キャリアコンサルタント養成講座の最後の最後で修了試験がありました。
本当は、講座終了後にこの記事を公開しようと思っていたのですが、ボクが通っている養成講座は、
通学コース:土曜日
オンラインコース:日曜日
というスケジュールだったので、オンラインコースが終わってから公開しました。
なので、公開までの時差があってすみません。
キャリコン養成講座の修了要件
ボクの通っていた学校では、修了要件として次の3つがありました。
①講座に一定の割合以上の出席
②課題を3つ期日までに提示し、合格点を取る
③修了試験で合格点を取る
①については、お金がもったいないので、完全出席をしました。
続いての②については、通学講座が始まる前に、ハイペースで仕上げて提出済み。
そして、最後の③が、先日の最終日での最大の関門となりました。
試験対策の勉強はどうするか?
テキストを机の上に置いたのですが、あまりの分厚さに断念。
そこで、講座で配布されたプリントと授業中に書いていたノートを中心にまとめ直します。
ただ、これが試験になると別問題。
それぞれの理論は理解できます。
若干、忘れていたところもありましたが、それでも、繰り返すことで、定着してきました。
しかし、修了試験は選択問題のようです。
選択問題のように、知識がミックスされると、途端に弱くなることが分かりました。
なので、考え方を一新して、学科の過去問をベースにした対策テキストと問題集でどんどん慣れていくしかありません。
これでバッチリ……というか、賭けて正解だった
いまさら新しい本を購入しても、修了試験までにすべて終えることはできないので、いま持っている本を使うことにしました。
そこで、選んだのがこちらです。
どっちにしろ、学科のテスト勉強にもなるし、だいぶ前ですが一読しているので、残された時間でこの一冊に賭けました。
何度も何度も解きました。
なのに、何度も何度も間違ってしまうところは間違ってしまって、年齢での記憶の衰えを痛感します。
で、結果は?
全問正解とはいきませんでしたが、合格ボーダー以上の点数を取得することできました!
聞いたことも見たこともない設問もありましたが、解答例をみると、テキストには記載があったようです。さすがは養成講座で作成した修了試験なだけにそういうところは抜かりないなぁ。
ある程度のレベルまで引き上げたので、これから毎日、このテキストで復習をしていけば、ある程度のレベルを維持できるように考えています。
修了試験で間違ったところも、この本に自分で追記しておいたので、市販の本ですが、自分だけのオリジナルになっていきました。