参考本<例えばHSPは「魔法使い」タイプ>【参考本】メンタル・クエスト 心のHPが0になりそうな自分をラクにする本 キャリアコンサルタントになってキャリアコンサルタント養成講座のサポーターとしていまでこそ活躍中ですが、最初は、困ったことがありました。 その1つが、受講生に分かりやすく伝えること。 まだ、受験をそれほど強く意識していない受験生... 2022.03.17参考本
参考本<共感はデジタルで育たない>【参考本】共感力を育む: デジタル時代の子育て UnSelfie キャリアコンサルタント養成学校で習った「共感」は、昔からあるスキルです。 でも、これって、いまも通じるのか? 現在の「デジタル社会」で役に立つのか? 活かせるのか? どう育てれば良いか? ……そんなことキャリアコンサルタ... 2022.03.14参考本
参考本<メリットもデメリットも>【参考本】SNSカウンセリングの実務 導入から支援・運用まで もはや、避けて通れないのが「SNSでのカウンセリング」。 特に、若い人には、 「相談は電話で。フリーダイヤルだから」 なんて言っても、電話をすることがほぼない。 新入社員研修では、電話の取り方・取り次ぎ方もあるそう... 2022.02.25参考本
参考本<アフターコロナの新しい副業論>【参考本】普通の会社員のための超副業力 空前の副業ブームということらしいですね。 さて、そんな副業ですが、コロナ禍によるちょっと様子が変わりました。 その新しい時代で、副業に関する本も少し切り口が変わってきており、今回ご紹介するのはまさに、アフターコロナの副業本でし... 2022.02.23参考本
参考本【キャリアコンサルトも】週刊東洋経済[2022/2/5号](40代・50代に見合った資格と検定を特集) ビジネス雑誌の1つに「週刊東洋経済」があります。 今回は「40代、50代に見合った資格と検定を特集」がされていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObjec... 2022.02.05参考本
参考本<カウンセラー基礎の基礎はこの一冊>【参考書】大人も気づいていない48の大切なこと Amazonの「カウンセリング」カテゴリーでNo.1だったこちらの本、さすがNo.1というだけあって、カウンセリングの基礎の基礎になることがとても分かりやすく書いてありました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b... 2022.02.04参考本
参考本<象印クイズ ヒントでピント>【参考書】ビジネスパーソンのためのアサーション入門 みなさんこんばんわ。 まずはいつも通り、頭の準備体操。 オープニングクイズ、まいりましょう。 誰の顔でしょうか、どうぞ! 「えー、ひ、平木典子さん!」 正解! キャリアコンサルタン... 2021.12.03参考本
参考本<「JCDAは経験代謝、気持ちをもっと聞かなければダメ」はウソじゃん!>【参考書】経験代謝理論によるカウンセリング実践ガイド キャリコン受験生時代、ロープレをみていた有資格者の方に、一喝されました。 「JCDA(日本キャリア開発協会)は経験代謝だから、気持ちをもっと聞かなければダメ」 って。 ですが、こちらの本を読むと、大嘘だったということが分... 2021.12.01参考本
参考本<最もおすすめ>【参考書】キャリア教科書 国家資格キャリアコンサルタント学科試験 テキスト&問題集 多くの場合、学科試験対策として、養成学校からテキスト、問題集、Webアプリ等が提供されていることは少ないと思います。 もしくは、提供されているものの、膨大過ぎたり、別途追加料金が発生したりで、いまいち手を出せないという場合もあるかも... 2021.11.17参考本
参考本<受験で覚えたのと全然違うじゃん!>【参考書】キャリア・アンカー ~自分のほんとうの価値を発見しよう~ シャインの「キャリア・アンカー」。 キャリコン養成学校でも習ったし、受験勉強ではネットで探した語呂合わせで覚えました。 でも、本家本物の「エドガー H.シャイン」が書いた本では全く違うことが書かれてた、うぅー。 ... 2021.11.11参考本
参考本【間に合う・もう、これっきゃない!】国家資格キャリアコンサルタント実技(論述・面接)合格ガイド ボクの受験するCC協議会の実技試験ですが、第15回から傾向が変わったということです。 実際に過去問を解いてみると、特に、論述でガラッと出題方式が変わっていまして。 なので、実質は3回分の過去問(15,16,17回)を解いていく... 2021.10.11参考本
参考本<ジル資料はちゃんと読もう>職業相談場面におけるキャリア理論及びカウンセリング理論の活用・普及 キャリアコンサルタントの試験勉強をしていると必ず遭遇するのが 独立行政法人労働政策研究・研修機構(通称JILPTあるいはジル) の資料です。 「みん☆合」のサイトでも、こんな感じで出てきますね。 ... 2021.09.20参考本
参考本<会社員なら人生で出会うべき一冊>【参考書】マンガでやさしくわかるアドラー心理学 アドラー。 キャリアコンサルタント試験の学科試験で、たまに出てくる理論家の一人です。 ボクが落ち込んだ時に、ツイッターで励ましてくれる方がいらっしゃるのですが(ありがたいことです……)、その方の励まし方って、たぶんですが、「目... 2021.09.10参考本
参考本【参考書】マンガでわかる! すぐに使えるNLP<「なりたい自分」になれる心理学のスキル> キャリアコンサルタント養成講座で通学を開始しました。 まだ、1回目が終わったところですが、「コンサルティングって相当難しい!」というのが正直な感想です。 いずれは慣れるような気もしますが、それにしても、元来... 2021.04.30参考本