【受験体験記】第18回キャリアコンサルタント試験(学科)

試験
この記事は約4分で読めます。

とうとうこの日がやってきました。

10月31日はハローウィーンであり選挙の日で、キャリアコンサルタント試験の試験日。

本当に、この日が待ち遠しいというか、なんちゅうか、長かったー。

 

受験会場は東京の大正大学

ボクはキャリ協こと、CC協議会こと、キャリアコンサルティング協議会で受験したのですが、試験会場は、東京の大正大学でした。

西巣鴨という場所で、どうしてそこなのかなって思っていましたが、行ってみると、設備がまぁ、新しい。トイレもきれいだし、自習とかできるフリースペースがたくさん。

コロナ禍ということも考慮しての会場なのかなぁ。

西巣鴨はあまり交通の便が良いとは言えないですが、駅から3分ぐらいで着くので、便利便利。

 

今日はキャリアコンサルティング試験のみの受験会場提供のようでして、同じ試験を受けているひとだけの貸し切り状態です。

ボクは結構ギリギリについたのですが、朝は比較的天気がよくて、オープンテラスみたいなところで勉強している受験生がたくさんいました。

ただ、ボクは時間ギリギリだったので、多少駆け足。

大正大学は都内になるのですが、だたっぴろいので、ボクの目指す5号館まで駆け足駆け足。

 

え? 行列??

驚いたのが、5号館付近になると、行列が。

一応、モザイクをかけていますが、70人ぐらい待ちの行列。

体温を測っての入場規制?

いやぁー、このノロノロだと試験始まっちゃう。

みんな同じようで、イライラしても仕方ないので、学科の直前の勉強をしながら列が進行していきます。

それにしても、試験はじまっちゃうじゃん!?

ちなみに、原因が不明ですが、試験会場で検温による入場規制はありませんでした。

 

行列は5号館じゃなかった 

残り10人ぐらいになったときに、分かりました。

その列は7号館だってことに。

ボクは5号館なので、近くにいた試験官に聞いたら、

「あ、5号館は、誰も待っていないので、そのまま入ってください」

……だって。

「え、じゃあ、この行列なんだったんですか?」

「なんか、あっちの7号館は混んでいるみたいですね」

「はぁ」

「集合時間まであと数分なので、急いでください」

と言われるまま、誰も待っていない5号館に入り、誰も並んでいないエレベーターホールに入り、すぐに来たエレベーターに乗って会場入りしました。

7号館が試験会場だった人は間に合ったのかなぁ。

(上の写真は午前と午後の間に撮影したものです。)

 

開場時間前に会場して、退場して会場したみたい

ツイッターで他の受験生の情報を見ると、

「予定開場時間前に入れた」

という書き込みがありました。

「あー、だったら早めに行けばよかったなぁ」

って思ったつかの間に、

「一度、外に出させて、再入場になりました」

という追加情報が。

いやー、これは気の毒だなぁ。

遠方から着て、会場に入りして勉強している受験生もいただろうから、そのあたり融通を聞かせてもいいような気もするんですけどね。

 

出遅れた理由なんですが……

ちなみ、ボクはもともと、早めに家を出たのですが、結果、ギリギリの到着になっちゃいました。

というのは、緊張から、おなかの調子が悪くなり引き返したという子供みたいな理由があったからです。

たはは。

 

午前学科のタイムテーブル

午前の学科のタイムテーブルはこんな感じでした。

・開場:9時55分
・集合:10時10分
オリエンテーション:10時15分 ※これは受験票に記載ありません
 →試験官の時計情報公開も(試験は試験官の時計基準です)
・試験開始:10時30分

ボクは10時10分過ぎに会場入りして、いそいそを、机の上に費用なものを出したり、スマホの電源をオフにしていたりしました。

 

オリエンテーションでの注意事項(このご時世だから)

注意事項ですがコロナ禍ということもあり、こんなことが通達されました。

・喚起のために外からの騒音があるかもしれませんが、換気を優先します。
マスクが試験の途中で壊れてしまった場合は、声をかけてください。
・ひざ掛けをしたい場合は、事前に申告してください
水分補給のため、ラベルをはがしたペットボトル、水筒、いずれも蓋があるものは机の上に置いても大丈夫です。

マスクが壊れるってどういう状態なのか分からないですが、たぶん、過去の試験で発生したんでしょうね。

 

午後から雨模様

午後から小雨が降ってきました。

試験は午後の論述が終わるころには、やや強めの雨が……。

 

全国、いろんなところで試験が実施されていると思いますが、受験生のみなさま、お疲れさまでした。

 

タイトルとURLをコピーしました