【来週の祝日を逃すな!】学科の試験勉強がイマイチ進まないそこのキミ、一緒だね

受験対策(学科)
この記事は約2分で読めます。

キャリアコンサルタント養成講座が修了。

その後、やったことと言えば、ロープレに関しての危機感があり、受験生同志の無料のロープレ道場に参加。

さらに、養成講座開催中では一切に指導がなかった論述の対策に乗り出した方は多くいると思います。

 

当然の流れだと思います。

ボクもその流れに身を委ねましたから。

 

気が付いたら、学科の知識が忘却へ

ロープレと論述で、実技対策をしすぎてしまって、今朝、早起きして、学科の一問一答を久しぶりにしたら、すっかり忘れていました。

問題集は一度、解いていたのですが、結局、同じところでまた間違えているような状態。

これは、ヤバいですね。

つい最近まで、学科の問題を解くということすらなんか気遅れていて、逃げていたのですが、明日から連休になるので、よっこいしょと久しぶりに解いてみたら、あまりにも解けずに、かなりショックを受けました。

 

一度過去問を解いてみよう(ショック療法)

ボクと同じような方は、すぐに過去問を……直近だと凹むので、第16回の学科試験を解いてみてください。

その状態が現実ですから。

でも、また1か月半もあるので、大丈夫、なんとかなるさ……とボクは思っていますし、思わないとやっていけないので、みなさんもそう思いましょう。

そして、現状に気が付いた方にはさらなる特典が……。

 

試験まで最後の祝日をどう過ごすか?!

学科試験の10月31日までの祝日は来週の2回で最後となります。

土曜や日曜日もあるにはありますが、普段お仕事をしている方は、そこで体を休めることも重要だと思いますので、本当にまるまる一日を勉強にあてがうことができるのは、敬老の日と秋分の日の2日だけとなるでしょう。

 

ボクは、学科は学科、論述は論述、面接は面接っていう感じでそれぞれを短期的に集中していたですがこれがまずかったように思います。

少しでも良いので、この三分野を毎日回す必要があると感じています。

「三つ巴」学習方法と言いますか、午前は学科で、お昼からは論述、夜は面接対策って感じで。

 

なんだけど、現実は難しい

自分にカツを入れる意味合いでこうして書いているのですが、この文章を書いている状態でも、既に、眠気が出てきました。

やっぱり、仕事をして帰ってきてから何かをするっていうのは、難しいですね。

2回ぐらい、気が付いたら寝ていましたから。

 

という訳で、今週1週間、お仕事がんばった自分とこれを読んでいる方、お疲れまでした。

今日はゆっくりとして、お互い、明日からがんばりましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました