養成講座(受講)

養成講座(受講)

(あと3週間)キャリアコンサルタント養成講座の修了試験

3週間後の7月17日がキャリアコンサルタント養成講座の修了試験となります。3か月間の講座ですが、もう残り1か月を切っているなんて、早いなぁ。 学科が出題範囲!? その理由とは……キャリアコンサルタント養成講座ですが、後半からロープレが中心と...
養成講座(受講)

<亀仙流奥義の書を獲得し卒業!>【キャリコン養成講座(補講8回目)】面接対策編その6[マンツーマン・通学]

キャリコン養成講座は修了したのですが、試験前に個別で指導を受けさせていただいています。今日も懐かしの通学していた校舎に伺ってきました。本日はJCDAの面接当日あるいは前日ということもあり、面接の練習に来ている方が大勢いて、来週受験組のボクは...
養成講座(受講)

<本番の衣装と対面で>【キャリコン養成講座(補講7回目)】面接対策編その5[マンツーマン・通学]

キャリコン養成講座は修了したのですが、試験前に個別で指導を受けさせていただいています。今日も懐かしの通学していた校舎に伺って、個別レッスン。試験当日の衣装を着て、実際の試験と同じようにロープレをしてきました。 今日受験する卒業生もチラホラ今...
受験対策(面接)

【Zoom】オンライン相談(面談)特有の難しさと先輩から「指摘された内容」を公開(正直、凹みました)

昨日のキャリアコンサルタント養成講座。オンラインでの受講だったのですが、そこで先輩コンサルタントの方から、指摘を受けました。割とうまくできたかなと思ってアドバイスを楽しみにしていたのですが、結構、厳しい指摘を受けました。その日は、疲労もあっ...
受験対策(面接)

(オンラインと通学の違い)ロープレの違いを知って驚愕!

キャリアコンサルタント養成講座では、オンラインでも通学でも、どっちのコースであっても、カウンセリングのロールプレイがあります。ただ、オンラインと通学では、実習環境が全く異なります。オンラインと通学の両方のコースを体験したので、そのあたりをま...
受験対策(面接)

(はじめての「文字起こし」)キャリコンの逐語録

前回のキャリアコンサルタント養成講座で、自分のカウンセリングを録音した音声データを文字起こししなければいけません。(3週間後の授業で使うそうです。) 音声データは15分なのですが、この文字起こしをまともにするとかなり大変なので、ツールを使っ...
受験対策(論述)

【キャリコン養成講座(補講4回目)】論述対策編その2(過去問編)[Webセミナー]

キャリアコンサルタント養成講座を卒業して、試験対策講座が何回があるのですが、今回は、論述に特化したWebセミナーに参加してきました。ちなみに、前回の論述試験対策のWebセミナーはこちら。 かなりテストを意識した内容試験までもう1か月を切って...
受験対策(面接)

【キャリコン養成講座(補講6回目)】面接対策編その4(口頭試問)[Webセミナー]

キャリコン養成講座の卒業生限定の面接対策講座に参加。今日はたぶん急遽開催してくれた「面接の口頭試問対策」編に参加しました。今日は祝日なのに、なんか申し訳ないなぁ……だけども、うれしいな。 第18回の国家資格キャリアコンサルタント試験の面接ス...
養成講座(受講)

「キャリアコンサルタント養成講座」の想い出の味

キャリアコンサルタント養成講座の通学中、唯一の楽しみはお昼ご飯でした。このお昼ご飯ですが、食べ過ぎてしまったり、消化に時間がかかるお肉を食べると、午後の授業が眠くなってしまうんです。そこで、ボクは魚を食べるようにしていました。 魚をメインに...
養成講座(受講)

【あとちょっと!】キャリアコンサルト養成学校の先生からのお便り(応援メール第7弾)

ボクの通っていたキャリアコンサルト養成学校は、卒業後も定期的に先生から応援のメールが届きます。いままでのはこんな感じです。そして、試験まであとちょっとの今日、7回目のメールが届きました。 10月31日は何の日?そう、衆議院議員総選挙ですね。...
養成講座(受講)

<亀仙流が炸裂!>【キャリコン養成講座(補講5回目)】面接対策編その3[通学]

キャリコン養成講座の卒業生限定の面接対策講座に参加。今日は全3回の最終回。1回目は通学で、2回目はオンライン。で、2回目で心がバキバキに折れたのでした。ちなみに、1回目の面接対策はこちらにまとめています。 心バキバキの2回目は、こちら。 オ...
養成講座(受講)

【来月は試験だ!】キャリアコンサルト養成学校の先生からのお便り(応援メール第4弾)

ボクの通っていたキャリアコンサルト養成学校は、卒業後も定期的に先生から応援のメールが届きます。いままでのはこんな感じです。来月がいよいよ試験。9月のしめくくりとも言うべく、今日、四回目のメールが届きました。 学科の総復習と……学科の総復習と...
養成講座(受講)

【あと3週間!】キャリアコンサルト養成学校の先生からのお便り(応援メール第5弾)

ボクの通っていたキャリアコンサルト養成学校は、卒業後も定期的に先生から応援のメールが届きます。いままでのはこんな感じです。そして、試験まであと3週間の今日、五回目のメールが届きました。 現実的な論述のテクニック集、でも……具体的な論述の試験...
養成講座(受講)

【あと1ヶ月半!】キャリアコンサルト養成学校の先生からのお便り(応援メール第3弾)

ボクの通っていたキャリアコンサルト養成学校は、卒業後も定期的に先生から応援のメールが届きます。こんな感じ。そして、前回から2週間ほどが経過したちょうどさっき、三回目のメールが届きました。 あぁ、でもプレッシャー前回は8月に届いたメールだった...
タイトルとURLをコピーしました