試験準備

試験準備

【だからJCDAより難しいのか】実技試験(論述)の過去問を解いてみた<CC協議会>

JCDAとCC協議会。どっちの試験を受けようかと考えて、比較したのがまず合格率。直近だと、JCDAの方が合格率が高かったのですが、 過去問を解いてみると合う合わないが分かるかもと養成講座の先生から以前アドバイスをいただいたことがあり、実際に...
試験準備

【JCDAか?CC協議会か?】キャリアコンサルタント試験の申込団体を決めました!

過去問を解いたり、合格率の推移を検討したりで、キャリアコンサルタント試験の申込を済ましました。JCDAなのか、CC協議会なのか?迷った末……。 Web申し込みでの必要データ(その1:顔写真)Webでサクッと申し込みしようと思っていたのですが...
試験準備

【試験に間に合った】コロナワクチン、2回目の副反応・副作用は?(接種当日・1日目)

コロナワクチンですが、秋のキャリアコンサルト試験日から逆算して、予防接種の計画を立てていました。1回目の接種はこんな感じでした。そして、2回目の接種が完了しましたので、その感想、特に気になる副反応・副作用についてまとめていきます。 1回目も...
試験準備

【試験に間に合う?】コロナワクチン、1回目の副反応・副作用は?

コロナワクチンですが、秋のキャリアコンサルト試験日から逆算して、予防接種の計画を立てました。現在は1回目の接種が完了していますので、その感想、特に気になる副反応・副作用についてまとめていきます。 ファイザーのワクチンにした恥ずかしい理由集団...
試験準備

【キャリコン受験】JCDAとCC協議会、試験はどっちを選ぶか?(悩ましい合格率の差)

いよいよCC協議会も試験申し込みが近づいてきました。(2021/8/16の10時からスタートしています。)ボクが通っていたキャリアコンサルタント養成学校では、JCDAでもCC協議会でもどちらの試験団体でも受験可能なのですが、当初はCC協議会...
試験準備

【馴染まなかった】実技試験(論述)の過去問を解いてみた<JCDA>

JCDAとCC協議会。どっちの試験を受けようかと考えて、比較したのがまず合格率。直近だと、JCDAの方が合格率が高かったのですが、 過去問を解いてみると合う合わないが分かるかもと養成講座の先生から以前アドバイスをいただいたことがあり、実際に...
試験準備

【あなたはどっち?】シャーペンの芯はHBかBか2Bか?(おすすめの芯)

学科試験の過去問を解いていて、せっかくなので、マークシートを塗りつぶす練習もしています。ふだんは、ボールペンを使っているので、シャーペンを使うのは、かなり久しぶり。 そして、ボールペンもいまは0.7mmの太めのペンを使っています。パソコンや...
試験準備

キャリコン過去問(学科)の効率的かつ合理的な解き方

キャリアコンサルタント試験の学科の対策として過去問を解いています。この過去問ですが、ボクが有料会員になった「みんなで合格☆キャリアコンサルタント試験」では「ヨコ解き」という解き方がお勧めされています。ざっくりというと、「ヨコ解き」っていうの...
タイトルとURLをコピーしました