試験準備

試験準備

秋冬の早起きは意外とつらい

早起きが習慣化してきたのですが、夏の早起きと秋冬の早起きはぜんぜん違うもんですね。夏は暑いので、「えい!」って起きれますが、ちょうどこの時期の朝は寒いので、なかなか起きれないんです。 朝起きてまずすること早起き当初は、すぐに勉強をしようとス...
試験準備

自習室でのトラブル(誰にも言えなかった)

ボクの通っていた養成学校では、自習室が利用できます。コロナ禍ということもあり、完全予約制で、左右前後には人がいないような感じでの配慮がありました。で、その利用期限が今月までということもあって、仕事帰りに勉強しようと立ち寄ったですが……。「え...
試験準備

「試験直前!ちょっと顔だして元気貰おう会」でリラックス

いよいよ試験まであと少し。もはや、自分と時間との戦い。力戦奮闘、孤軍奮闘状態の日々が続いています。無料のロープレ会も、参加を見送って、ひたすら学科の知識と論述のパターン化に勤しんでいます。そんな折……。 試験直前の雑談会のお誘い無料のロープ...
受験対策(学科)

今週もおわり!勉強の開始!最後の追い込みだ!

週末。最後の追い込み……ですが、今日はゆっくりと。軽く最後の追い込みをして、お風呂に入ってリラックスし、早めに寝ようと思っています。 受験票は見つかって、ちょっと早いけど試験の準備受験票がなくなったと慌てふためいたのですが、ありました。きち...
試験準備

それではみなさん、また明日!

さてさて、明日は第18回のキャリアコンサルタント試験(の学科と論述)の日です。 もう、やることはやったし、あとは明日早起きして最後の復習。そして、試験を受ければおしまい。……なんですが、まだまだやり足りないっていうのが正直なところでもありま...
試験準備

【直前・間に合う】キャリアコンサルタント試験(実技・面接)はどんな服で勝負!?(事前のチェックポイント)

いよいよ明日から毎週末に、第18回のキャリアコンサルタント試験の実技・面接試験がはじまります。みなさん、心の準備はいかがでしょうか?そして、服の準備はいかがでしょう? いよいよ明日からスタート早い方は明日から面接試験がスタートされると思いま...
試験準備

【事前準備・持ち物】キャリコンの面接試験に向けて、スーツを買わなければいけない理由

在宅勤務のおかげで、昨年の冬物のスーツが着れなくなっていました。お腹がパッツンぱっつんでして。面接試験は11月ですが、足が短いので裾上げとかそういうのを考慮して、今の間にスーツを購入しました。 そもそも、着るものがない夏はクールビズで、しか...
試験準備

【おすすめ・レビュー】寒さ対策の「足温器・フットウォーマー」を買ってみた

試験勉強は、家族と離れた部屋で勉強しています。エアコンはあるのですが、どうしても、足元が寒くて、寒さ対策に何かないかと。分厚い靴下を買ったのですが、それではダメ。そこで、こちらを購入しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e...
試験準備

<受験票を紛失した!>試験に持っていくもの(準備物)

試験に持っていくものですが、その準備をしています。受験票に書いてあるもの……あれ。 受験票がない!あれ?受験票を置いていたところに、ありません。えーうそだろう……。そういや、地震がちょっと前にあったから、どっかに落ちたのかなぁ。とりあえず、...
試験準備

<JINSオンラインで買ったメガネはいつ届く?>【老眼対策】眼鏡が届きました(試験まで間に合った)

目薬を打っても、目の調子はあまりよくなく、眼科に行ったら、老眼用の眼鏡を作りましょうと。老眼というか、パソコンやデスクワーク専用のメガネとなります。ちなみに、前回までのいきさつはこちらです。 JINSオンラインで眼鏡を注文眼科で処方箋を作っ...
試験準備

【老眼対策】眼鏡を買うことになりました(試験まで間に合う?!)

目薬を打っても、目の調子はあまりよくなく、眼科に。勉強用の眼鏡を作りましょうということで、少し度の弱いものを新調することになりました。眼科で処方箋をもらって、好きなところで眼鏡を作って良いということです。勉強の時だけということなので、普段使...
試験準備

キャリアコンサルタント試験の受験票が届いた!

キャリアコンサルタント試験の受験票、届きました?JCDAの方は一足早く受験票が届いているようですが、ボクはCC協議会(キャリ協)での受験ですので、昨日発送したようです。で、今日、届いていました。 なーんだ、受験票ってこんな感じかもっとちゃん...
試験準備

テストまでのカウントダウンが結構プレッシャーに感じる方、いません?

試験が近づいてきました。いよいよあと少しで10月31日に試験日となります。といっても、「まだ、2週間ある」という方と「もう2週間しかない」っていう方もいると思います。 Twitterとか、ブログなどのサイトで、試験までカウントダウンをしてい...
試験準備

【試験まで風邪を引かない方法】健康維持のためのサプリメント

試験まで1か月を切りました。ここから大切なのは、コンスタントに学習を維持することです。カゼなんて引いている場合じゃないですから。 元に戻り始めた日常緊急事態宣言が解除され、元の日常に戻りつつあるように感じます。まず、通勤ラッシュ。コロナ前と...
タイトルとURLをコピーしました