試験準備 キャリアコンサルタント試験の受験票が届いた! キャリアコンサルタント試験の受験票、届きました?JCDAの方は一足早く受験票が届いているようですが、ボクはCC協議会(キャリ協)での受験ですので、昨日発送したようです。で、今日、届いていました。 なーんだ、受験票ってこんな感じかもっとちゃん... 2021.10.15 試験準備
試験準備 テストまでのカウントダウンが結構プレッシャーに感じる方、いません? 試験が近づいてきました。いよいよあと少しで10月31日に試験日となります。といっても、「まだ、2週間ある」という方と「もう2週間しかない」っていう方もいると思います。 Twitterとか、ブログなどのサイトで、試験までカウントダウンをしてい... 2021.10.14 試験準備
養成講座(受講) 【来月は試験だ!】キャリアコンサルト養成学校の先生からのお便り(応援メール第4弾) ボクの通っていたキャリアコンサルト養成学校は、卒業後も定期的に先生から応援のメールが届きます。いままでのはこんな感じです。来月がいよいよ試験。9月のしめくくりとも言うべく、今日、四回目のメールが届きました。 学科の総復習と……学科の総復習と... 2021.09.29 養成講座(受講)
養成講座(受講) 【あと3週間!】キャリアコンサルト養成学校の先生からのお便り(応援メール第5弾) ボクの通っていたキャリアコンサルト養成学校は、卒業後も定期的に先生から応援のメールが届きます。いままでのはこんな感じです。そして、試験まであと3週間の今日、五回目のメールが届きました。 現実的な論述のテクニック集、でも……具体的な論述の試験... 2021.10.11 養成講座(受講)
養成講座(受講) 【あと1ヶ月半!】キャリアコンサルト養成学校の先生からのお便り(応援メール第3弾) ボクの通っていたキャリアコンサルト養成学校は、卒業後も定期的に先生から応援のメールが届きます。こんな感じ。そして、前回から2週間ほどが経過したちょうどさっき、三回目のメールが届きました。 あぁ、でもプレッシャー前回は8月に届いたメールだった... 2021.09.16 養成講座(受講)
参考本 【間に合う・もう、これっきゃない!】国家資格キャリアコンサルタント実技(論述・面接)合格ガイド ボクの受験するCC協議会の実技試験ですが、第15回から傾向が変わったということです。実際に過去問を解いてみると、特に、論述でガラッと出題方式が変わっていまして。なので、実質は3回分の過去問(15,16,17回)を解いていくのですが、同じもの... 2021.10.11 参考本
試験 【受験日確定・未着の問い合わせ】受験票が発送されました 来週(10月11日の週)には、受験票がみなさんのお手元に届くようですね。JCDAはすでに発送されているようです。 ボクの受験団体は、CC協議会で、このブログ公開時点では、また情報が掲載されていませんでした。なので、JCDA受験の方の方が先に... 2021.10.09 試験
試験準備 【試験まで風邪を引かない方法】健康維持のためのサプリメント 試験まで1か月を切りました。ここから大切なのは、コンスタントに学習を維持することです。カゼなんて引いている場合じゃないですから。 元に戻り始めた日常緊急事態宣言が解除され、元の日常に戻りつつあるように感じます。まず、通勤ラッシュ。コロナ前と... 2021.10.06 試験準備
関連学習 【耳鼻科のおすすめ】オンラインのロープレでおすすめ「ヘッドホン・イヤホン」 とうとうやってしまいました。オンラインロープレをたくさん経験していたら、耳がやられてしまいました。仕事も会議がオンラインになり、プライベートでもキャリコンのロープレの練習でオンライン。イヤホンをほぼつけっぱなしにしていた日もけっこうありまし... 2021.10.04 関連学習
養成講座(受講) 【キャリコン養成講座(卒業編3日目)】それぞれのさらに1ヶ月 キャリアコンサルタント養成講座が修了して、久しぶりに同級生との顔合わせがありました。今回が、3回目となります。試験が今月末にあるということで、試験に関する雑談広場みたいな感じでした。 ロープレ練習のフィードバックで凹むオンラインでロープレの... 2021.10.03 養成講座(受講)
養成講座(受講) <自信完全喪失!>【キャリコン養成講座(補講3回目)】面接対策編その2[オンライン] キャリコン養成講座の卒業生限定の面接対策講座に参加。……だったんですが、行かなきゃ良かったって思うぐらいの自信喪失。ロープレ終わって泣きそうになりながら、めちゃめちゃ前向きな感想を言いましたが、これがいわゆる「反動形成」ってやつなんでしょう... 2021.09.27 養成講座(受講)
養成講座(受講) 【キャリコン養成講座(補講2回目)】面接対策編その1[通学] キャリアコンサルタント養成講座を卒業して試験までの間、なんと卒業生を対象に補講があり、参加してきました。ちなみに、キャリコン養成学校に通学した3か月の記録はこちらにまとめてあります。 さて、ボクの通っていた養成学校の卒業生限定で試験対策の補... 2021.08.22 養成講座(受講)
参考本 <ジル資料はちゃんと読もう>職業相談場面におけるキャリア理論及びカウンセリング理論の活用・普及 キャリアコンサルタントの試験勉強をしていると必ず遭遇するのが 独立行政法人労働政策研究・研修機構(通称JILPTあるいはジル)の資料です。「みん☆合」のサイトでも、こんな感じで出てきますね。 連休ということもあり、この資料を印刷して、一から... 2021.09.20 参考本
関連学習 【先輩に聞いてみた】キャリアコンサルタントの資格の活かし方 キャリコンの資格の活かし方ですが、まだ、受験すらしていないボクが言うのもヘンテコかもしれませんが、最近考えるようになりまして。というのは、ちょっと受験勉強に中だるみが出てしまって、「ボクにとって何のために資格なんだろう」という原点のようなと... 2021.09.13 関連学習