アセスメント(検査)体験

【その⑪FFS診断】アセスメントツール(検査ツール)を実際に受けてみたシリーズ

先日参加したセミナーでFFS理論の話がありました。そこでは、 キャリア支援者こそ「自分らしさ」を知るっていうことに、そりゃそうだなと思い、まずは改めて「自分らしさ」を探求することに。そこで、ボクもFFS診断をすることにしました。 FFS理論...
関連学習

【勉強会に参加してきました】土曜朝8時のキャリア勉強会「求人広告の基礎知識とキャリア支援」

キャリコンの受験勉強も終わり、ちょっと気が抜けた土曜日。ですが、頑張って早起きし、朝のキャリア勉強会に参加してきました。今回はその参加レポートです。 このマンスリーセミナー(月一勉強会)は、以前、参加したことがありました。前々回がはじめての...
関連学習

【勉強会に参加してきました】土曜朝8時のキャリア勉強会「派遣の基礎知識とキャリア支援」

土曜日ですが、早起きして、キャリア勉強会に参加してきました。キャリアコンサルタントの受験勉強とは少し異なるかもしれませんが、今回はその参加レポートです。なお、オンラインの勉強会なので、受講生のカメラ・音声はオフのままで安心、集中して授業を受...
試験

【イベント報告】第18回キャリアコンサルタント試験受験者限定の「感想会」に参加

第18回のキャリコン受験者限定の「感想会」に参加してきました。無料ロープレ会で知り合った方とのイベントでして、思ったより参加人数は少なめ。(無料ロープレの試験直前参加者のだいたい20%ぐらいでした。) 複数回受験者が多く、そこで盛り上がって...
試験

【逐語録を作ってビビった】第18回キャリアコンサルタント面接(実技面接)試験

昨日、第18回のキャリアコンサルタント実技面接試験を受けてきました。 試験終了後、Twitterで「覚えているうちに面接の内容をメモっておくといいよ」という書き込みが。確かに、面接のあと、即再現化している人はあまりいないんです。面接の内容に...
試験

【感想】キャリアコンサルタント試験の実技面接が終わりました

本日、国家資格キャリアコンサルタントのすべての試験が終了しました。10月31日(日)が学科試験と実技論述試験。そして、ボクは、今日が実技面接試験でした。面接試験は、CC協議会とJCDAの2団体で日程がことなりますが、11月6日・7日からスタ...
養成講座(受講)

<亀仙流奥義の書を獲得し卒業!>【キャリコン養成講座(補講8回目)】面接対策編その6[マンツーマン・通学]

キャリコン養成講座は修了したのですが、試験前に個別で指導を受けさせていただいています。今日も懐かしの通学していた校舎に伺ってきました。本日はJCDAの面接当日あるいは前日ということもあり、面接の練習に来ている方が大勢いて、来週受験組のボクは...
養成講座(受講)

<本番の衣装と対面で>【キャリコン養成講座(補講7回目)】面接対策編その5[マンツーマン・通学]

キャリコン養成講座は修了したのですが、試験前に個別で指導を受けさせていただいています。今日も懐かしの通学していた校舎に伺って、個別レッスン。試験当日の衣装を着て、実際の試験と同じようにロープレをしてきました。 今日受験する卒業生もチラホラ今...
受験対策(面接)

<笑顔に支えられて得た一生の宝物>【武者修行中(最終回・その36)】ボクのヒミツを少しだけ……

「学びが楽しい」ロープレ会。今回も、違う養成学校でのロープレの集まりに参加させていただきました。そして、今回で修業の旅は最終回です。この週末の土日。3週連続で面接試験の最後の週。キャリ協(CC協議会)で今週末に実技面接を受験する仲間と参加し...
受験対策(面接)

【実技面接試験の直前対策】安住紳一郎さんと浜村淳さんから学んだ「ラポール形成(信頼関係構築)」

明日はいよいよキャリコンの面接試験です。学科の時もそうですが、試験直前は仕事のお休みを今日もとっております。 ちなみに、学科の直前は、家にこもって勉強しまくったのですが、今日は、夕方にちょっと外出。というのも、学科の時は、ひたすら黙って勉強...
試験準備

【試験前日】キャリコン面接実技試験前に「これだけはしておこう」と思ってやったこと

いよいよ、明日がキャリアコンサルタントの面接実技試験日です。あー、緊張する。試験の前日、「いまだからこそできること、やっておくこと」がまだあると思いまして、そう、やりってきました。 そうだ、これをしようこの記事のイラストを見て分かった方もい...
関連学習

【ようやく判明!】キャリコンのロープレに「Youtubeの動画」を参考にしてはいけない理由

キャリコンの養成学校に通っていた時に、面接試験対策として、「Youtubeの動画だけは参考にしては絶対にダメ」とアドバイスをいただいたことがありました。理由もつげられなかったのですが、マジメなボクは、そのままそうだと思い込んでいました。ただ...
受験対策(面接)

<受かる為のテクニックに違和感、それでいいの?>【武者修行中(その35)】

見ず知らずの方と学ぶロープレの旅。今日も、見ず知らずの方とお手合わせをさせていただきました。が、今回は失敗、大失敗でした。時間の無駄だったかもなぁ。  受験テクニックを披露いただいたものの……受かる「と思われる」為のテクニックをかなり習得さ...
受験対策(面接)

<みんなが成長した瞬間、スゲー!>【武者修行中(その34)】大学生・就活中・女性・23歳

学びが楽しいから続くロープレ会。今回も、違う養成学校でのロープレの集まりに参加させていただきました。試験まで1週間を切っているものの「ロープレを楽しもう!」は相変わらずでした。 直前に受験生4名が集まり、4時間越えの熱血ご指導をいただきまし...
タイトルとURLをコピーしました